お知らせ
メガネが曇る原因は?くもり止めのご紹介
2025年01月10日/ブログ
くもり止めをして快適な視界を―。
皆さま、こんにちは♪
厳しい寒さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
熊本の1月は、1年で最も寒い季節でありまして、
特に阿蘇地方では、最低気温が氷点下5℃近くになる日もしばしば…。
しっかり寒さ対策をして、体調管理に心掛けたいですね♪
さて、今回はメガネの「くもり止め」についてお話しします。
「メガネが曇って見づらい」「曇るたびにレンズを拭くのが面倒…」
メガネユーザーであれば、誰しも感じたことがあると思います。
そこで今回は、どうしてレンズが曇るのかという原因と、
大宝堂がおすすめする「くもり止めグッズ」をご紹介します♪
▶レンズが曇る原因・メカニズムとは・・・?
メガネが曇る状況としては「寒い外から暖かい室内に入った時」や、
「暖かい料理を食べる際の湯気」「寒い場所でマスクをする」などなど。
結論としまして、「温度差」と「結露」にあります。
車のフロントガラスや窓ガラスが曇る現象と同じものです。
空気中にある水蒸気が冷やされることで水滴となり、レンズに付着する現象です。
特に冬の寒い時期や梅雨の時期に起きやすいとされています。
▶大宝堂おすすめの「くもり止め」商品 3選!
①フォグストップクロス ¥770(税込)
こちらはクロスタイプのくもり止めです。
拭くだけで簡単にくもり止めができる優れもの♪
1枚で約250回分の使用効果があり、くもり止め成分がなくなってもメガネ拭きとしてお使いいただけます!
大宝堂でも人気商品の一つです!
②アンチフォグ ¥550(税込)
こちらはジェルタイプのくもり止めです。
レンズに1回塗布することで、約1日効果が持続します。
本品5gで約30~40回分あり、コンパクトなので持ち運びにも便利です♪
③トラベルレンズペーパー スッキリ爽快シート(くもり止め付き) ¥550(税込)
こちらはウェットシートタイプになります。
シート1枚で「くもり止め」と「クリーナー」のW効果です!
使い切り個包装になっているので、使いたい時にすぐ利用できます♪
今回ご紹介の商品は大宝堂各店にて販売中です。※店舗により在庫状況が異なります。
くもり止めをして、視界良好でこの冬を過ごしましょう♪♪
Category
Archive