お知らせ
大宝堂スタッフがメガネの販売に誇りを持つ理由
2020年12月09日/上通本店
「メガネをせっかく作るなら大宝堂で!」
というお言葉をお客様からいただくことがあります。
「昔からある老舗だから」ということもあるのでしょうが
理由はそれだけではない、と思っています。
そこで今回は私たち大宝堂スタッフの「秘密」を3つご紹介します。
〇秘密①「お客様に寄り添った検査」
私たち大宝堂スタッフは入社してから何度も検査の研修を受け
先輩スタッフのアドバイスや指導をもとに技術を高めています。
大宝堂には検査のプロ「オプトメトリスト」の資格を持つスタッフがいます。
「オプトメトリスト」のスタッフがカリキュラムを組んで教育をすることで
基礎的な検査はもちろん、お客様一人ひとりに必要な細かな確認など
検査のスペシャリストとしてスタッフ一人ひとりの実力をつけていきます。
しかし「検査のスペシャリスト」というだけではメガネの販売はできません。
大宝堂には様々な悩みを持つお客様が来店されます。
目の疲れ、日常的に感じるまぶしさ、デスクワークでの近くの見づらさなど
内容はお客様の数だけ多様にあります。
ほとんどのお客様は「自分に必要なメガネは何か」答えを持たずに来店されます。
お客様の声を聞きながら一緒に必要なメガネを作っていく…
そんな気持ちで検査をしています。
時には検査をする中で
レンズの矯正だけでは視力が上がりにくいお客様もいらっしゃいます。
そういったときにはすぐにメガネを作っていただくのではなく、
一度眼科受診をご提案してから考えていただきます。
メガネ店に行ったからにはメガネを買わないといけない!なんてことはありません。
「相談」という形でも構いませんので気軽にご来店いただけると嬉しいです。
〇秘密②「提案できる豊富なレンズ」
大宝堂は様々なレンズの取り扱いがあります。
SEIKO、東海光学、HOYA、NIKON、Kodak、ツァイス、日本レンズ等々…
ご要望に応じて各メーカーのレンズをご提案することができます。
また、SEIKO、東海光学、HOYAといったメーカーのテストレンズが揃っており、
遠近両用の見え方などを実際に比較しながら
ご自身に合ったレンズを選択することができます。
中近や近々、多焦点のテストレンズもあるので様々な提案ができるのです。
ブルーライトカットやカラーレンズ、偏光、調光といったものも見本があるので、
レンズに興味がある方にもきっと納得していただけると思います。
※店舗によって取り扱いのあるレンズは異なります。
秘密③「お客様のレンズ経歴や検査データ」
大宝堂はリピートのお客様が多いです。
レンズは一人ひとりで度数も商品も異なり、
同じ度数でもレンズの特徴によって見え方が変わることも多々あります。
1本のメガネを長年使用されるお客様も多いですから
以前どんなレンズを使ったかをご自身で把握するというのは難しいです。
そのため私たちはお客様のレンズ経歴をデータとして残し大切に保管しています。
また、検査の際に伺った目の悩みやご生活も記録しているので
安心して「行きつけのメガネ店」に選んでいただきたいと思います。
いかがでしたか。
大宝堂の「秘密」を少しだけご紹介いたしました。
少しでも私たちのことを知っていただければ幸いです。
いつでもご相談に乗りますのでぜひご来店くださいませ♪
Category
Archive